2018-12-27から1日間の記事一覧

実は最も厄介。第3の脂肪『異所性脂肪』とは

脂肪細胞には種類があります。 白色脂肪細胞に属しています。 それとは逆に褐色脂肪細胞というのがって、これはエネルギーを蓄積するんじゃなく、逆に分解して熱を出す働きがあるもの。 内臓脂肪と皮下脂肪は白色脂肪細胞。 でも実はこの2つ以外にももう1…

『夜食べると太る』はウソ?

どうやって体は時間を認識してるのか。 それはB-MLA1というタンパク質。 クローニングとも呼ばれ、体内で時計の役割を担っている。 実はそれだけではなくもう1つ大事な役割を持っている。 それが脂肪の蓄積を促すこと。 このたんぱく質は1日の間に増…

これは究極。脂肪を燃焼させる食べ物

脂肪燃焼をしているのは『クエン酸回路』とよばれるもの。 ミトコンドリア内に存在するこの回路は脂肪を取り込んで、脂肪酸・アセチルCoAにに変換してエネルギーへと変化する。 実は脂肪を燃焼する回路はこれしか存在しない。 そしてこの化学変化に必要な…

肥満と遺伝の関係。子供の時に太ってると大人になっても。。。

肥満遺伝子というのは確かに存在していて、太りやすさというは確かに個人によって違う。 しかし、先天的なことよりも後天的なことのほうが肥満に大きく影響する。 肥満細胞は成人で250億~300億個あるといわれていて、育ってきた環境によって変化する…

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});