2018-12-26から1日間の記事一覧

ダイエット中のアルコールとの向き合い方

酒なんか飲み物なんだからいくら飲んでも大丈夫でしょ。ご飯とか減らしてるし。 という考え方は危ない。 ビール・ワイン・日本酒といった醸造酒は糖質が多い。 ウイスキーや焼酎などの蒸留酒は糖質は含まれていないが、カロリーはしっかりとある。 エンプテ…

見た目がかっこよく筋肉が浮き出てくるにはどれくらい痩せればいいのか

痩せるといっても目標がなければ続かない。 極端に痩せすぎても不健康だし。。。。 そもそも一般的な“肥満”とはBMIで25以上。 男性だと体脂肪で20% 女性は25% を目標にしたほうがいい。 まだプニプニではあるけれど。 理由としては最も健康に気を…

食事制限だけで痩せるのは危険!考え直して。

ダイエットにおいて大切なキーワード。 それが『基礎代謝』 それは何もしていなくても生命活動維持のために消費されるエネルギーのこと。 男性なら1日で1200~1500kcal 女性なら1000~1200kcal そのうちの40%は筋肉で消費されている。 …

脂肪はなくなってもいいのか。いらなくなんかないプニプニの重要性

人間の体というのはさまざまなもので構成されている。 水分 55~65% 脂質 18~25% タンパク質 10~13% ミネラル 4~7% 炭水化物 0,1~1% 異常なほど体脂肪を気にして、ゴッソリ落とす。あるいは骨だけで構成されてるようなガリガリを…

カロリーさえ減らせば体重は減るのか

厚生労働省の調査によると、日本人の摂取カロリーは50年前と比べてかなり減っています。(1971年がピーク) 意外なことに。 今のほうがよっぽど。。。と思いそうだけど。 だがしかし。 実は肥満や肥満予備軍の数は今のほうが多い。 理由は。。。脂質の…

あなたは内臓脂肪タイプ?皮下脂肪タイプ?

肥満には大きくわけて2つのタイプがいる。 『内臓脂肪型』と『皮下脂肪型』 『リンゴ型肥満』『洋ナシ形肥満』などとも呼ばれている。 内蔵型の特徴 内蔵型の特徴はお腹がパンパンに膨れて、それこそリンゴのように丸く突き出しているのが特徴。 これは内臓…

人間は太るようにできている。太る仕組み。

人類の長い歴史で、お腹いっぱい食べれるようになったのはごく最近のことです。 それまでは飢餓との戦いでいかに効率よくエネルギーを蓄積できるかというのが生存の要でした。 その餓えをしのいできた大事な要素が『脂肪』です。 脂肪は1kgで9キロカロリ…

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});