あなたは内臓脂肪タイプ?皮下脂肪タイプ?

f:id:lolioidob101:20181226153507j:plain
肥満には大きくわけて2つのタイプがいる。

『内臓脂肪型』『皮下脂肪型』

『リンゴ型肥満』『洋ナシ形肥満』などとも呼ばれている。

内蔵型の特徴

内蔵型の特徴はお腹がパンパンに膨れて、それこそリンゴのように丸く突き出しているのが特徴。

これは内臓の周りに脂肪がドップリとついているせい。

消火器で栄養を消化する際に、あまったエネルギーが消化管の周りなどについてしまうのが原因。

パンパンに膨らんだ風船のようになって皮膚が突っ張って、太っているのにも関わらずお腹の肉がほとんどつまめなかったら内臓脂肪型。

皮膚が突っ張るので『肉割れ』が起きやすくなる。

 

男性型肥満

一説には昔、狩猟民族だったころに男がハンティングをするためにエネルギーの蓄積が必須だったからといわれている。

消化管の周りに門脈と呼ばれる栄養の供給などを行う直接の流通経路があるため、すぐに増加も分解もできる。

ダイエットを始めてすぐにお腹が引っ込みはじめるのはこのため。

内臓脂肪は中性脂肪の貯蔵庫としての働きがあって、ホルモンのような働きをする生理活性物質アディポサイトカインを分泌する働きがある。

この成分には善玉と悪玉があるが、通常時には善玉が優位で、血糖値の上昇を抑えるインスリンの分泌を促したり、筋肉や肝臓で脂肪燃焼を促す効果がある。

さらに動脈硬化を改善したりといいことづくめだ。

しかし、中性脂肪がパンパンの状態だと変わって、悪玉が優勢になって細胞自体に炎症を起こす。

悪玉が多くなりすぎると糖分や脂質のコントロールや、血圧が上昇しすぎる悪影響を及ぼす。

皮下脂肪型の特徴

一方で洋ナシ型と呼ばれる皮下脂肪型は、ヘソより下の部分がポッコリと膨らんでるのが特徴。そうまるで洋ナシのように。

下腹部や尻、腰、太ももに蓄えられてしまう。

お腹部分がプニプニと柔らかく、しっかりと脂肪がつまめる場合は皮下脂肪型といっていい。

女性型肥満

下腹部の衝撃を和らげる緩衝材のように脂肪が蓄えられるようになっている。

強打しても大丈夫なわけではないが、そういった働きがある。

なぜなら“子宮”があるから。

同時に脂肪が子宮を冷やさないようにも守っている。

実際にこの脂肪の増加が増える原因に女性ホルモンであるエストロゲンが関与している。

直接の流通経路がないためにすぐに消費することができないのも特徴。

ダイエットをがんばってもお腹のプニプニだけはなかなか落ちないのはこのせい。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});